「人が集まる」ということは、すべてのジャンルのビジネスにおいて最重要である。逆にいうと人を集められるならマネタイズは簡単で、CDが売れなくなった昨今においてもコアなファンが2000人いれば食べて行ける...
高校の頃、ファッションに興味ある奴は大体音楽も好きで、その仲間内で音楽も共通言語で話してて、いわゆるよくある「友達のお兄ちゃんがDJ」ってやつで、Soul系のミックステープを聴きまくってた。そこで好き...
こういうプロジェクト、夢がある。。Takramさすがです。 ※桑沢の頃、プロダクト科の友達に「なんでプロダクトなの?」って会うたびに何度も尋ねていたけど、今、少し大人になって、少しわかったつもりでいる...
音楽を小さい時から習ってなくても出来る音楽の代表格がヒップホップ。 絵画も同様にスキルよりも、センスやスタイルが大事なのがストリートアート。そしてそのジャンルの中で秀逸なモノは現代アートとして評価され...
https://youtu.be/Bypj1zYvRKc 22歳くらいの時に友達と遊びでアップルのiPodのCMを作ってました。appleのCMやりたいってずっと言ってました。 その時から色々インプッ...